« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月18日 (日)

興味深々 庭散策と芸術鑑賞

G2Rが、行きたくていけてないところ

それは、今年の3月に平塚にOPENした花菜ガーデン

神奈川県立のお庭でとっても広いのです

こちらの一角には、TVで一躍有名になったガーデンデザイナー 上野さんが手掛けたお庭もあるとか。以前、セミナーを開催されたりもしたことがあるとか。

G2Rは実は、去年、花屋の友人と北海道の上野ファーム、そしてロケに使われた”風のガーデン”のお庭を見てきました。植物をとっても上手に組み合わせて素敵なお庭でした。

Dsc04062_2 Dsc04068

そんな、上野さんが、北海道の気候とはずいぶん違う神奈川でどんな素敵なお庭を造られたのか何せ興味深々。

なかなか近くには行くものの時間がなくて寄れず・・・・・

バラの時期も過ぎ、ユリの時期も過ぎ・・・・・

今頃は、バラの2番花がきれいなころ。ここをのがさず行きたいところ。

そして、もうひとつ行きたいところは、瀬戸内国際芸術祭2010

18の国と地域から75組のアーティスト、プロジェクト、16のイベントが参加

会場は何と、瀬戸内海に浮かぶ7つの島と高松港

すごくないですか!!!この規模。

どんなか全然、想像つかないんですが、だから行ってみたいんですよね~

その島の一つにオリーブで有名な小豆島も入っていて今、G2Rの行きたいところNO.1

ただし、乗り物酔いがひどいので島々の移動が少々心配ですが・・・・・

どなたか、行かれたら感想をおきかせくださいね!

2010年7月17日 (土)

梅雨あけぇ~

雨降りの梅雨もとうとう、明けました ヽ(´▽`)/

そして、子供たちは待ちに待った夏休み到来  (v^ー゜)ヤッタネ!!

ということで、Green Life 相模原ではキッズイベントを開催

もちろん、通常のマットスタンプで作る手形イベントもあるんですが・・・・・

8月21日ごろ予定にて工作教室を計画しています。

建築屋さん、お庭屋さんだからと木工作!?思いきや・・・・・

ジャン!これです!

100715_163415 ← 写真はあくまでもイメージです。

自然の石を使って、こんな風なかわいい置物を皆様に作って頂こうと思います!

先生をしてくださるのはこちらのデザイナーさん

アジサイメイツの冊子の表紙の元気いっぱいのお人形さんを作成している方です夏休み期間中、アジサイメイツの事務局から作品をお借りして、展示会も行う予定です!

親子参加で夏休みの自由課題に!また、家族の思い出つくりに活用してみてはいかがでしょうか!

日時が確定しましたらまた詳しく皆様にご連絡をさしあげますが、夏休みの間に河原などに遊びに行ったらイメージをふくらまして、石をあつめてみてくださいね!

2010年7月11日 (日)

初 文楽人形劇

G2Rの気に入りのこのレストラン

Photo_2

大きなデッキを利用して野外劇 ”文楽人形とシタール” で ”ベンガルの苦行者”が行われました

G2Rは、文楽人形もシタールも初!

しかも、このロケーションでです (・∀・)ステキ!

文楽人形とは、一体の人形を3人の黒子が人形とも思えないように操り表現する劇。それをSHUでは、インドの楽器シタール呼ばれるギター?みたいなものとの共演を行いました

Photo_3 ← 文楽人形

Photo_4 ←北インドの民族楽器 シタール

Photo_5 ←音楽に合わせて歌う 声明

夏の夜の素敵な劇でした。

ご飯もいつも通り自家製のお野菜で作ったおいしい料理 充実した一日でした。

2010年7月 9日 (金)

園芸用殺虫剤

雨もよく降り、むしむし湿度も高く

草もよく育ち、害虫も沢山目につくようになってきました ( ̄Д ̄;;

殺虫剤や農薬。

害があるのかないのか・・・・・心配 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

ならば、虫とともに暮らしてみては!?

もちろんG2Rも決して虫は好きではありませんが、全部がいらない虫というわけでもないんです。害虫を食べてくれる益虫もいます。何事も、バランスですね。

それに、完全というわけではないですが、ハーブなどを活用すると緩和できます。

たとえば・・・

キッチン周りにバジルやルーを置いておくいとハエ除け

蟻や蚊除けにはペーニーロイヤルミント

アブラムシ、イモ虫、ナメクジなどは、ナスタチウムやフレンチマリーゴールド、バジルなどをうえると防ぐ効果があります。

何度も言いますが、完全に駆除できるわけではないですよ。自然のものなので・・・・・

そこで、そのハーブ達の効果を利用して作るのが自然園芸殺虫剤

G2Rもニンニク、唐辛子、ヨモギ、ホワイトリカーで作ってみました

本当は、ここに除虫菊を入れなければいけないのですが・・・・・我が家ではまだ栽培しておらず、販売所もなかなか見つからず・・・・・

今年は、除虫菊なしで作ってみました。

100709_091248

そして、来年は自家植物で作ってみようと、殺虫剤用に唐辛子、ニンニク、除虫菊の栽培を開始。そうすれば、殺虫剤も無農薬で育てた植物で作れてさらに安心!というわけですね!

皆さんも、特に菜園など口にするものを育てている方は安心、安全な自家製殺虫剤を作ってみてはいかがでしょうか

2010年7月 8日 (木)

お家訪問

G2Rが、先生として開催させて頂いているガーデニング教室

そこでお会いしたMさん

実は、ガーデニングをしたくてお引越ししたんです!

ヒョッ・・・・・・・!!(゚ロ゚屮)屮

ということで、興味深々になってしまったG2R

お願いして覗かせていただいちゃいました。

とっても大きなお庭で何せ、森状態。だからまずはお片づけをしているんです!とMさん (;;;´Д`)ゝ

ご夫婦で、夢のお庭造りに向けてとてもお忙しそうでした。

Cimg9172

植木もしっかり刈り込まれ、リビングから延びるご主人様作の大きな屋根付きのウッドデッキもありました。

Cimg9173

そこに何やらそびえたつ丸太・・・・・ (゚ー゚; オヤ?

お話を聞いてみると、移植できず切ってしまった桜

せめて幹だけでもということでここのお庭の鳥の憩いの場(えさ台)にしよう!という計画らしいのです。

素敵ですね  (・∀・)イイ!

そして、脇には家庭菜園コーナーもハーブコーナーも!

Cimg9167

なんとも大きなこのお庭、今後の活用に期待大ですね!

G2Rもとても楽しみです!そして、少しでもお庭造りのアドバイスができればと思います。

無理を言って訪問させていただいたにもかかわらず、すっかり話に花が咲き、お茶までいただき、そして、お庭に咲いていたきれいなアジザイのお土産まで。

Mさんご夫妻ありがとうございました  o(_ _)oペコッ

頂いたアジサイは早速、我が家のリビングに飾らさせて頂きまいた。

G2Rのインテリアの差し色にしている青とぴったり!!(v^ー゜)ヤッタネ!!

観葉植物もいいですが、旬の季節感のある植物がお部屋にあるのはいいですね。

100707_093344 100707_094321

2010年7月 6日 (火)

想像力

先日 東京ビックサイトで行われました”FLOWER DREAM”に行ってきました。

このイベントは、ガーデニングなどの園芸関係ではなく、フローリストと呼ばれる切り花などのお花屋関係といばわかりやすいでしょうか・・・・・

G2Rはガーデナーなのになぜ切り花なのよ?とよく言われますが・・・・・

実は、G2Rは、学業では建築、インテリア

趣味の程度で、幼少期より、切り花や植木を勉強

それがきっかけで渡英しフローリストとしてガーデナーとしての二足で勉強

花屋としても仕事をし、ガーデナーとしても仕事をしています

なので、G2Rは、花屋さんの仕事もとてもすきなんですね~

この花業界の大きなイベントは、各テーマにおいてコンペが開催されていて、そのコンペのメイン”Japan Cup” という日本全国のフローリストで予選を勝ち抜いた90名がこの会場で作品を作ります。

そして、実演でセミファイナル、ファイナルをしていくというコンペ。

実はこのコンテストで、去年優勝をされたのが、G2Rのお庭付き合いのある方のご親族

今年もコンテストに参加されるということで応援に行ってきました。

残念ながら、ファイナルには進めませんでしたがとても素敵な和風の作品でした。

100704_110216

いつも、コンペに行くと感心し刺激を受けるのはやはり各デザイナーの発想力というかデザイン力

アイデア盛りだくさんです。

頭の固いG2R お庭のアイデアもこういうところから収集しています

お庭が好きな方、お花のイベントを覗くのも素敵なアイデアが沢山あるのでお勧めですよ!

2010年7月 2日 (金)

カエル

お庭の工事をさせていただいたHさんのお庭をちらっと訪問

アポ無しだったので工事後のお庭の植物たちを覗くだけのつもりが

奥様、お庭で作業中。

ちゃっかり、自家製のシソジュースやお菓子を頂いてきてしまいました 

そして、今年早くもお庭で実をつけたジューンベリーのはちみつ漬けまで食べさせて頂き話題は、庭やら食の話で盛り上がり、お庭をすっかり楽しんで頂けてる様子にとても嬉しい限りでした。

すみません、G2R、食べるのに夢中で写真撮るのをわすれまして・・・・・

で、そのお庭に植え収穫の終わったジューンベリーに訪問者

100629_111100

隠れているつもりでしょうか・・・・・ビクともしません。

お近くに水田があるので夜は、カエルの大合唱とのこと。

そして、夏の自然の風物詩、ホタルもいるとか。

なんだか、ほほえましいですね。

自然や動物との共存、課題ですね。

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »