« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月22日 (火)

ガーデニング教室 

昨日は、毎月1回開催のガーデニング教室

今回のテーマは、”コンパニオンプランツ”

聞いたことある方も多いのでは!?

簡単にいうと、違う植物をいっしょに植えることでお互いの成長を促進したし、病害虫を予防し合う。という、植物の組み合わせのことを言います。

おもに、お野菜などの菜園での活用が、雑誌などでも取り上げられていてお庭向きではない!?と思ってる方いませんか?

でも、実は、お野菜だけでなく草花や果樹との組み合わせのものもあるし、バラや草花と組み合わせてかつお庭でも楽しめるハーブもコンパニオンプランツの役目をしますので十分に、お庭に活用できると思いますよ!

ちなみに、今回のお教室で休憩時間に皆様にご紹介した飲み物は、コーディアルというハーブがふんだんに使われたもので、簡単に言うと養命酒!?てきな飲み物。

というと、”げっ”っと言った感じですが以外においしかったです、

ではそれをご家庭で簡単に作るには・・・

オーガニックの果物のジュースにハーブいれてを一日、冷蔵庫内に。

たったそれだけ。かんたんでしょ!?!?

無農薬で自分で育てたハーブを使って、もしかして、自分で育てた果物を使って・・・デトックス効果のあるものや疲れをとってくれるなど、いろいろ楽しめます。

見るだけじゃなく、活用して、心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

2011年2月12日 (土)

お料理上手

昨日の夜は、以前GreenLifeでお家とお庭を施工させていただいたS様邸へ行って参りました!

S様 愛娘のAちゃん、ありがとうございました!!

ちなみに、こちらのS様宅は、26日の完成ガーデンツアーで伺うお家でもあります。

昨年夏にガーデンパーティーを開催していただきスタッフ一同、かなりリラックスした楽しい時間を過ごさせていただき、その後もホームパーティーにお招きしてくれるわけです。

昨日は、夜のパーティーでしかも雪 

雪化粧をしたS様宅は、またいつもと違った趣でした。

G2Rは、個人的に雪大好き。仕事上あまり喜んではいけないのですがどぉーせ降るならこれでもかっ!!てくらい降っちゃえばいいなぁー なんて心のなかで思ったりしているわけですが・・・・・

さて、本題のパーティーですが、奥様がお料理上手!

タイ料理だったり、イタリアンだったり、トルコ料理だったりなんでもOK

アッちなみに、今回のパーティーの様子はこのお方のブログを見てください!

いつも、どれも本格的で美味しい

お野菜がこんな風になるのね!

こうやってお料理するといいのね!

と新発見ばかり。

G2Rは、野菜を育てることはしてもなかなか、そこまで料理の活用には至らないわけで、毎回同じような料理が完成。

S様にお会いするともっと食が楽しくなる気がいつもします。

ということで、今年は、お庭で楽しく家庭菜園プラス育てた野菜やハーブなどの活用法などもご紹介していきたいと思います。

お花とお野菜と果物と・・・・・

鑑賞するお庭をさらに収穫できるお庭の要素をプラス。

ワンランクUPのお庭造りのご提案をしていきたいと思います。

2011年2月11日 (金)

都筑区のY様のお庭訪問

2月の節分も過ぎ、暦の上では立春を迎えました

そのせいか、気持ち日差しが温かいなぁ~

なんて思った矢先、雪 寒いですね・・・・・

でもじきにガーデニングライフが本稼働する季節になりますね。

今年は、どんなお庭にするのかもう来ましましたか???

寒い冬の間に、じっくり計画を練ってみてくださいね!

さて今日は、昨年の夏にお庭造りをお手伝いさせていただいた横浜都筑区のY様のお庭のその後のご様子を皆様にお伝えしたいと思います。

Y様は、ここGreenLifeの近くに野菜畑をかりられていて、田名のお店にお立ちより頂いたのが出会いのきっかけでした。

↓ Y様のご自宅は、こんな感じ

Cimg8986

落ち着いた赤の外壁に白の窓枠で北欧のようなお家

そして、お庭のテーマは、”森の中にいるようにな感じ”そしてやはり”収穫が出来る”こと

ちょっとしたスペースを利用して、キュウリやナス、にら、葉物野菜、サクランボ、ブルーベリー、ナツメ、月桂樹、みょうが、ハーブ類などなどすでにご自宅で収穫を楽しんでいました。

そこで、今回の依頼はというと・・・・・

今後のライフスタイルを見据えた際に、趣味の時間が今までより長くとれること、お庭、畑をする時間が増えたり、お友達を呼んでお庭でパーティーをしたりなど今まで以上に色々お庭でやりたいことが浮かんできてお庭のリフォームをしたい!!

とのこと。早速、現場を拝見させてた頂くとY様邸だけが木々に囲まれて、どこかの国の家を切り抜いてきたかのようでした。若干、木が大きくなりすぎて暴走!?!?

そこでいらないものを取り除き、庭つくりスタート!

ちなみに、今回は木々は減ってしまったものの北欧のイメージは変わらず、かつ人が沢山集まれる場所。そして、それと同時に、趣味のお部屋の確保。

でこの掃き出し窓前が大きく生まれ変わりました!

Cimg8990

Img_6284

サンルームを北欧風に作ってみました!

天気のいい暖かい日はテラスの前のアウトドアテーブルで、天気の悪い日は、サンルームでと天気や寒さ暑さによって使い分けていらっしゃいました。

ちなみにこのエリアは素材の石の質感にこだわってみました

Img_6296

Img_6333_2

テラス内は、奥様のハーブを使ったスプレーや、畑でとれたお野菜だったり。仕事をしたり、朝食や夕食、3時のお茶をこのカウンターでお庭をみながら・・・・・

とご活用されていました。

お庭の全景撮影が、難しいのですが、こちら側が、サンルームの反対側。パーティースペース。でも、ブルーベリーやリンゴがあったりで実は収穫スペースでもあります。

Img_6302

しかも、造作BBQ台&立水洗までつくってみました。

Img_6307

そして、さらにY様は愛犬家でもありまして、リフォームに当たり、亡き愛犬くんのメモリアルオブジェも作ってみました

Img_6299

アイアンの飾りは、芽吹きをイメージして相模原の作家さんに作っていただきました。

そして、赤いお屋根のお家は、キャンドルホルダーですが、何と、ご夫婦の手作り

昨年の暮れに、納骨式兼BBQをお庭が完成したので開催し早速、ご活用いただき楽しまれたご様子でした。

そして、年が明けて突撃訪問してみると、NEW FACEの”タブレットことタブちゃん”が家族に加わっておりました

Img_6336

まだ、2カ月たつかたたないかくらいの赤ちゃん

でも、大型犬の子供なので骨格もよく大きいんですんけどね・・・・

まるでぬいぐるみのような”たぶちゃん”でした。

もう少しすると、このタブちゃんもお庭を走り回っていることでしょう・・・・・

Y様、また遊びに行きますので宜しくお願いします

2011年2月 4日 (金)

今月は、ばらの剪定

今日も、寒い!

が植物は地中ですでに春に向けて、着々と活動中

ムスカリやヒヤシンスなどの球根も顔を出し始めました

橋本にある相陽建設の本社では、サクラの根元にクリスマスローズがもうすぐで満開

そろそろ今年も忙しい時期がはじまります

その前に・・・・・

2月は、ばらの剪定の季節です。

四季咲きだったり、つるばらだったり、ミニばらだったり、オールドローズ、モダンローズ

本当は、それぞれ選定の仕方が少しずつ違うのですが、まずはとりあえず形を整えるために剪定。

朝のちょっとした時間に、無理をせずに、1日2本程度

すでに棘に散々やられ、傷きず

あちこちに棘が刺さって一人じゃ取れず

朝からこの人に棘を取ってもらい・・・・・

しかも、針が見つからずカッターで・・・・・さくっ!と思い切りよく 

ばらは、なんせ棘がありますので重々気をつけて作業に取り掛かってください

そして、剪定が終わったらいつもより薄めの消毒をしましょう!

???枝しかないのに消毒?病気も無いのに????

これは、枝の病気予防とそれと、土の消毒になるわけですね

そうすることで、黒点病の病原菌やうどんこ病の菌は土に潜んでいるのでこれでやっつけられるわけですね!

ちなみに、ばらの消毒=強い化学薬品、たっぷりのイメージですが、これからは環境のこと、育ててる皆様のことを考えるとバラも自然農薬を使って、益虫を活用していくガーデニングに移行していきましょう!

2011年2月 3日 (木)

豆まき

今日は、豆まきの日

節分です!!

皆さん、豆まきしましたか?

毎年の事ながら”福は内、鬼は外”?”鬼は外、福は内”論争に始まり

年の数だけとよく言いますが、”年の数+1粒”の豆を食べ

そして、長くて太い”恵方巻き”を今年の方角”南南東やや右”に向いて願い事をしながら黙々と食べる

ということで本日の相陽建設2回の風景は異様な感じ

会話もなくみんな遠い空を見ながら黙々とひたすら食べる、食べる、食べる。

普段、小食のシマジも・・・・・

小食で偏食のぐっさんも・・・・・

頑張って食べていました。

とその横で、カップラーメンを食べながら、カップラーメンも同じ湯鬼食べればご利益あるかなぁ~と総務のおじさん。

無いかと・・・・・、というより、罰あたりますよ。とすかさず、ぐっさん

今日はいつもと違ったお昼になりました。

そして、田名にあるGreenLifeショップでは鬼出現

0031

ひっそり豆まきで厄払い完了!

これで、運気もかわる!!

がんばっていこう―

ちなみに、節分に関係のある植物は”柊”

柊のとげが鬼を刺すから逃げていくのだとか・・・・・

ちなみに、クリスマスに”柊”なのは、柊の刺のある葉は、キリストが被せられたいばらの冠と受難を、赤い実は キリストの流した血を表わし、そのことからクリスマスに用いられるように なったようですね。

植物の視点から、各国の伝統や宗教、文化をみるのも違った一面で楽しめる かもしれないですね。

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »