« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月30日 (土)

夏野菜たくさん!

我が家の畑

しばらく足が遠のいて手をいれないで久々の訪問

・・・・・・目を疑うほど・・・・驚くほど一面 草 

すでに、腰高くらいの草原状態 

トマトやナス、キュウリなどなど姿もないだろうな~ 

と思いきや、こんな環境の中でもいましたいました 

キュウリは、お化けとかしこれはへちま???位に巨大になっているものもあって土の中へと帰っていきましたが、とれたのはトマト

食べるにしても無理があります

なので、とれすぎたトマトは、保存することに

といっても、帰宅が遅かったので作業はこれからですが・・・・・

作るのは、3種類のトマトソースストック

1、プレーン

2、バジルなどハーブをいれたソース

3、トマトペースト

でそれぞれを1回分づつに小分けにして冷凍保存します!

トマトペーストだけは、まずは、製氷機に入れてキュービック上にしてからビンへ入れておきます。

ついつい、面倒くさくて一つにまとめて・・・・となりがちですが、小分けに保存しないと使う分だけが解凍できないので、ここは、ひと手間かけましょう!

トウモロコシとかも実をほぐして冷凍したり、パプリカなどはピクルスにしたりするといいですね。

ただし、長期にわたっての冷凍はよくなので早めに使うようにしましょう!

ということで、できたらまたご報告します!

皆さんも、取れすぎて困っているなら保存食つくりにチャレンジしてみましょう!

2011年7月29日 (金)

ブラックベリー収穫!

グリーンライフのショールム前にある1株のブラックベリー

毎年毎年、刈り込まれているものの毎年しっかりと大粒の実をつけてくれます

Image

今年も完熟するまでじっくりブラックべりーをまって本日収穫です!

完熟なだけにそっともがないと・・・・・あちらこちらが紫に・・・・・

今日は帰ったら早速これを使ってお菓子を作ってみたいと思います。

写真以外にもまだ収穫できているので、ジャムやブラックベリー酒なんぞも作ってみたいと思います!

ちなみに、ブラックベリーはよくジャムにすると思いますが、種が大きくごぞごぞするのが気になる方は、煮ながら裏ごしをしてフルーツソースにしてあげると他にも料理がしやすくなりますよ!

どんな感じにできたのか、続きは明日・・・・・

2011年7月28日 (木)

初キャンプ!

台風の後、涼しいものの蒸し蒸ししていますね~

どんな夏なんでしょう?

そういえばセミの声を聴いていない・・・・・

なんて思う今日この頃のG2R

久々の今回のお休みに、庭ケン企画”河口湖キャンプ&サイクリング”に参加してきました~

富士山正面にこんなロケーション

Dsc00148

だんだんにどりが近づくと、参加メンバーから、何が必要ですか?どんな格好がいいですか?と聞かれるG2R

確かにね・・・・・山も海も川遊びもします

普段のパターン、見た目からすると、毎年のようにキャンプとかやっていそうなG2Rですが・・・・

実は、BBQはあってもキャンプはいまだかつてないんです!

しかもテント。人生初のテントキャンプなわけです。

ほとんどの方にウソでしょう!?といわれますが本当なんですねこれが。

やってみると思いますが、道具を揃えるのに大変だな~、というのと、普段の生活ではない生活環境。普段いかに快適な暮らしをしているのかを実感できますね~

そして、何よりみんなでワイワイお外で食べること。シンプルなものであってもいつもよりとてもおいしく感じられるのって不思議ですね~ なんででしょうか?

男性陣も頑張っていろいろ作っています。

Dsc00156_2

ちなみに、こちらは朝食です

Dsc00163

キャンプを毎年行っているスタッフは、さすが慣れてます。

食器や調理器具もキャンプといえど色々揃っていて、しかも、カラフルだったり機能的だったり至れり尽くせりな感じでした

初の試み、会社めんばーでのキャンプの翌日(というより本当は、もともとサイクリングに行こう!が始まりだったのですが)朝からあいにくの雨模様。

どうしよう・・・・・ とあんじゃのかんじゃの・・・・・。

で、結局はやっぱり最初の予定通り、サイクリング!

Myチャリ持参と電動自転車レンタル計6台で河口湖、西湖周りをサイクリング。

風穴洞、氷穴洞、蝙蝠穴などあちらこちらへ寄り道をしながら坂を上って降りて・・・

G2RはMyチャリチームでしたが、電動チャリってすごいですね~ びっくりです。 坂道の楽なこと楽なことぐんぐん登れちゃいます。でも、平坦になると重たいらしく苦戦していましたが・・・・

あれはすごいです。電気自動車もあんな感じなんですかね~

でも、車と違って充電場所がないので途中で電源切れたらきついね、山道は・・・

といった感じのサイクリングでした。

チャリに乗り出したら、雨も上がり曇り時々晴れ間のサイクリング日和を楽しんで来ました!

皆さんの夏休みはいかがでしょうか・・・・・

2011年7月25日 (月)

本日 ガーデニング教室開催!

台風後、久々に夏日がもどってきました。

ウチワを仰ぐ人の姿が目についた一日でしたね~

今日は、そんな暑い中、田名にありますGreenLifeのカルチャースペースで毎月1回のガーデニング教室を開催しました!

たくさんの皆様、ありがとうございました!

本日は、身近な植物の癒す力をテーマに2部構成でお話をさせていただきました

前半は、G2Rの身近な雑草といわれているドクダミやスギナ

これらを利用して自然農薬を作る!植物に活用する!というお話

後半は、ショールムのUooが初講師

実は、Uooはとってとってもスペシャリストで植物、ハーブを生活に取り入れて、健康!という人に活用するお話

少々難しお話があったりしましたが、少しずつでもお庭から生活を変えて楽しんで健康になっていただければと思います。

次回は、8月22日 月曜日 10:00~ グリーンライフショールムのカルチャー教室で行します。

テーマは、剪定の方法のお話です。

来年もお花を楽しむために剪定をおぼえていきましょう!

2011年7月22日 (金)

夕涼み

台風の影響がまだ残っているのでしょうか?

ひんやりした強い風が社内を通りぬけています。

思ったほどにここ相模原では、台風の影響の少なく潤いの雨になったかな~と思っていた矢先・・・・

お客様の大事にされていた白樺が、強風にあおられて折れてしまったとのお電話。

残念・・・・・ 

いつもの出勤通路。

すっかり忘れてました。何やら子供たちが広場にいっぱい。

????? 

そうでした、お子様たちは、夏休み!!にはっいったのですね~

暑さに負けず子供たちは元気に朝からラジオ体操元気に行っていました

それを横目に、コンビニに寄り道。

そこでこれを発見!

Image_2

子供のころ、天体観測とかやりませんでしたか?

つい懐かしくて手に取ってしまいましたが、最近では、街頭が明るくて星が見えるところも少なりましたが、今年は、街頭の節電やらでもしかしたらご自宅のベランダやお庭から楽しめるのではないでしょうか!?!?

お子様と星座早見盤を使って星を眺める

ビール片手にリビングガーデンで星を探してみる

家族で花火をしながら夕涼みをしてみる

今年は、遠出をせずにお庭でのんびり家族のきずなを深めてみてはいかがでしょうか?

G2Rは、来週スタッフのみんなでキャンプ&自転車の旅をしてきますので、その際に持参して星さがしをしてみたいと思います!

皆さんも、夏をお庭で楽しんで、思いで作りしてください!

2011年7月21日 (木)

お礼

台風もいつの間にかいなくなり、空には青空が広がっています

大地も潤い気温が下がっていたおかげで、植物が元気になったきがします。

さて、今日は、たいとるの通り皆さまにお礼

4月にGreenLife ショップを会場に行いました”ぐるぐるつながりマーケット”

その際に、ご自宅にある書きそんじはがきや切手、古本やCDなどをお持ちいただきました。

それを、NPO法人シャプラニールがフェアトレードなどの活動とあわせて行っている”捨てない生活”という活動に送らさせていただきました。

そして、そのお礼のお手紙が届いたので本日は、ご協力いただいた方々にお礼という形でご報告させていただきました。

Shaplaneer

ちなみに、単行本2冊(100円相当)→家事使用人として働く少女たちが読む絵本2冊の寄付

CD40枚(3000円相当)→聴覚等に障害のがあるかたへのミシン研修3か月間の寄付

はがきは、勉強のためのボールペン3本分の寄付

使用済みトナーカートリッジやインクカートリッジ12本(400円相当)→少女たちが読み書きを学ぶ授業1回分の寄付

などなどといった感じです。

捨てるもので支援活動に参加しませんか?

ちなみに、10月にまたまた”ぐるぐるつながりマーケット”を開催予定です。

イベントと合わせて、たくさんのご参加をお待ちしております!

2011年7月19日 (火)

夏休み

雷すごかったですね~

そして、ここ橋本も雨が降り始めました。

みなさん台風対策大丈夫ですか?

大型の台風とともにやってきたのが子供たちの夏休みですね~

今年は、相模川の花火大会、相模湖の花火大会、夏祭り・・・・・夏の醍醐味が、自粛という名のもとに中止となり、残念な感じ。

自粛もわかるが、いまこそ元気も出さなきゃいけないとき、今こそ必要な時じゃないかなぁ~と思うG2R。

自粛ムード、節電のなか子供たちはいかがな夏休みを送るのでしょうか~

ということで今日は、G2Rが気になるお祭り&イベントを2つご紹介

それと、お子様が楽しめるお勧め”子供が主役の街”のご紹介

まずは、ご近所の藤野で開催されるとってもエコなお祭り”ひかりまつり2011”

今年で第8回目になるそうで、バイオディーゼルやソーラーエネルギーなどを導入して100%自家発電。

照明や映像作家さんたちの演出(?)があったり、ダンスがあったり、いろいろなアーティストたちが集まった新しい形のお祭りです。

気になる食べ物も、たくさんの屋台が出るはずなので十分に楽しめるはずです!

開催期間は8/5.6.7の3日間。

G2Rは、帰ってきますが、会期中、寝袋持参で雑魚寝が無料で可能らしいです。

ロケーションは、旧牧郷小学校という廃校になっているところが会場です。

詳しくは、ひかりまつり 2011 ←こちらから検索してみてください。

二つ目は、お休みを利用して、かつ、お祭りといった感じでもないのですが・・・

”ART SETOUCHI シーズン夏”

約20年前に直島から始まった現代アートの芸術祭。それが2010年の瀬戸内国際芸術祭で周りの島々7島+湾まで広がった大きなイベントを開催。

ART SETOUCHIは、3年ごとに開催される「瀬戸内国際芸術祭」とその間に取り組まれるさまざまな活動の総称で、芸術祭で制作された作品の一部を公開しているほか、春、夏、秋にはシーズンイベントを開催していています。

そのシーズン夏の開催が、7月18日から8月28日

詳しくは、瀬戸内国際芸術祭 ← こちらからのぞいてみてください

別のサイトで検索して見ると、島々を渡り歩く際に自転車でサイクリングしながら見学もできるようです。

ぜひ、検索してみてください!

それから、お子様が主役の街キッザニアグランド

説明がとても難しいのですが、子供が実際さながらに職業研修をする街(?)というと硬い感じですが、もっと、遊び感覚・・・子供はもちろん真剣ですが、大人が普段している生活を子供が行える街です。

説明をするより、何せキッザニアグランドのHPをのぞいてみてください。

この夏、子供の成長間違いなしですね!

2011年7月18日 (月)

台風対策

大きな台風が来てますね~

暑さが一休み。

そしてお庭にとって、枯渇している大地にこの台風は潤いの雨となりそうですね

ただし、台風の問題は強風もともにやってきてしまうこと

嵐が来る前にお庭に出てお片付けをしましょう!

特に!!今年は、緑のカーテンを行っているお家が多いですがそろそろいいところまで育ってきていると思います。

でも、今回の台風の様に強風だとぬけてしまったり、傷んでしまったり、また、ネットが思わぬところでお家に害を与えたりなど予想されます。

出来る方は、外して一時的に地面におろすなり別の場所に移動するなり、ネットの固定を再確認したり、鉢から抜け出てしまわないように移動してあげるなり工夫が必要です

また、お庭に鉢植えや、ハンギングバスケットなどがある方も飛ばされないようにはずしたり鉢が倒れないように固定をするなり、一か所にまとめて固定をするといいです。

伸びてしまっている枝や背丈のある植物は、完全に倒されてしまうので支柱を立てるなどいつも以上に頑丈にして台風にのぞみましょう!

ちなみに、梅雨時に色鮮やかだったアジサイは、そろそろ色がくすんできていることと思いますが、今が剪定の時期です!

紫陽花は、花後すぐに、花の下に葉を2~3枚つけた位置で剪定します。
アジサイは花後、秋までに花芽が分化するので、秋以降に剪定すると花がつきません。

なので、そろそろ剪定をして来年に備えましょう!

ちなみに・・・・・

剪定の話を始めると、ではこの場合は??とたくさんの質問が来てしまうのですが、詳しくはまた後日・・・・・

2011年7月16日 (土)

ブラックベリーの収穫

口を開けば”暑~い”

いつもの朝のおはよう!も”暑~いね~”

そんな暑い中、ブラックベリーは着々と色づき収穫まじかです

Blackberry1_2

ジャムにしようか?フルーツケーキにしようか?ルバーブと合わせたミックスフルーツケーキ?それとも、クリスマスケーキ用に洋酒漬けもいいかな~

考えているとおなかがすいてきますね

Blackberry2_2

収穫しなくても、建物の窓際に垂れ下がっていてもこれはこれでまた、素敵ないい感じ

さて、こんな暑い今年、節電もあることから緑のカーテンをあちらこちらで見かけますね。

キュウリ、ゴーヤ、インゲン、朝顔、風船カズラなどなどいろいろ見かけます。

そして、多く聞かれるのが、窓の前はなかなか花壇がなく鉢植えで育てている方が多いようで、なかなか大きくならない!?と聞かれます。

まずは、お水やり。次に、定期的な肥料、そして乾燥防止をしてあげるといい気がします。

土面に何かで覆う方法のことを”マルチング”と言ったりします。

簡単に言えば、表面を乾かないようにすることだったり、水やりの際に土が飛び跳ねないようにとか用途はいろいろ。

一般的に化粧性が高いものだと、

化粧砂利やバーク、ウッドチップなどなど

そのほかには、ワラやもみ殻、腐葉土なども効果的ですね!?

お水やりに合わせて、一工夫するだけで植物もかわってきますよ!

暑さに負けないように頑張っていきましょう!

2011年7月15日 (金)

小さな決意!?

暑くて暑くて、最近、愛犬ミントと一緒に床で寝る癖がついてしまったG2R

ベットで寝るより、涼しいので寝つきはいいのですが、目覚めも早い

これを利用して、早起きの習慣がつけばいいかな~ なんて思ったりして  

車の移動中、珍しくラジオを聞いていると、仕事とか自分をいまのレベルから向上させるには生活を改善するといいって!

たとえば、早起きとか!?

食生活を改善するとか!?

何か新しいことをはじめて習慣付けるとか!?

今までの生活リズムを変えるといいんですって。

これも何かのご縁で聞いた話だから、G2Rにやってみろ!というお達しか!?なんて一人で車の中で思い込んでみたりしながら、世田谷のI様のお家に到着

G2Rは、いつも食べ物のことや植物のこと、音楽のことはたまた、宇宙のことなどなど、たくさん興味深い話で盛り上がってしまうのですが、なぜか今日のここでの話題もやっぱり生活改善や食の改善の話。

これは、偶然じゃないな!と思いながら楽しい時間を過ごさせていただきました。

ちなみに、こちらのI様。とっても嬉しいことに、お庭に家庭菜園や果樹コーナーがあって、ご家族でお水やりを頑張っていただいて、収穫をしながら、食卓で楽しまれていました!

今日は、そんなお野菜や果物をG2Rも一緒にいただいてきちゃいました!

いつも

奥様が、”庭で育てたものが食べれるって幸せですね~”とおっしゃってくださって、その言葉にいつも嬉しく、庭の仕事をしていてよかったと支えられています。

お土産の手作りケーキまでいただいて・・・・・ I様 ありがとうございました。

再び、車に乗り込んで一人

ラジオやお客様から同じ話題になるということは必然的

だからちょこっと決意・・・・・・

朝早起きをして生活リズムを改善する!

思うのは簡単。3日坊主にならないように・・・・・

ぼちぼち、頑張ってみたいと思います!

2011年7月14日 (木)

留守中の水やり

風があるとはいえ、暑い!

まぁ夏ですから当然ですが・・・・・植物も暑さに耐えているって感じの今日この頃ですね。

そして、ここ最近よく聞かれる質問。

留守中のお水やり 

せっかく育ててきたものの、お水が足らない、もしくはあげられなくて枯れてしまう。この時期の悩みですね。

そうです、もう少しすると子供たちも夏休みに入り外出がさらに多くなり、同時にお天気もかんかん

避けては通れない悩みですね~

なので、今日はそんな留守中のお水やりの方法の紹介です

ほとんどの方に聞くと、出かける前にお水やりをやりつつ鉢植えなどは鉢皿にお水を張って出かける。という答えがほとんど

この方法は、おすすめはできません。

というのも、お皿のお水は日中普通にお湯になってしまいます。ということは、根っこしいて言えば鉢は常に、お風呂に入っている状態。人間でも、のぼせて倒れちゃいますよね!?

次に多いのが、ペットボトルに金具を付けて鉢に挿していく方。

この場合も先ほどと同様。ペットボトル内のお水の温度が上がってしまってしかも根っこの付近じかに挿しているので部分的にお湯が当たりっぱなしになるわけで、枯れる危険大です。

ただし、鉢皿にためていくよりはいいのでこの場合は、気温の上がらない日影に移動をしてあげてください。

ベストは、鉢の場合も、庭の場合もタイマー付きの自動潅水機がお勧め。

ただし、この場合、工事のコストがかかることと、ホース類が直射日光にさらされないことなどが条件。

いずれにしても、生命線であるお水の管理が夏のテーマかと思います。

ちなみに、みなさんお水を上げるときに同じ場所にどれくらい散水していますか?

シャワーの様な状態でさらさらっと上げてませんか?

一度いつも通りに、上げた後土を掘ってみてください。

肝心な根のあるところまで行きついているかどうか?

土の粒子事態がしっかり湿っているかどうか?

実際、肝心なところまで届いていることが少ないのです。

夏場は、シャワーなどで上げるよりは、何もつけていないホースきっぱなしの状態でかなりの時間をかけて浸水させるように上げるのがBESTです。

これでもかというくらい上げてやっとです。

お水を毎日やるのが大変ですが、暑くなる前に、日が暮れた後にしっかり。

これが何よりのポイントです。

なお、鉢植えの場合は、お水をあげればばあげるほど肥料も一緒に流れ出てしまうので追肥をしっかり適量をあげるようにしましょう!

植物もガーデナーも、水分補給とミネラル補給忘れずに!

2011年7月11日 (月)

屋上野菜収穫

今日は、お日様かんかん 

でも、風が比較的あるのでしょうか、本社外のお庭にある風鈴が元気にチリン~チリン~

車の騒音の中に一際、際立って音色を響かせています。

さて、そんな暑い今日は屋上のお野菜のキュウリを収穫

この人のキュウリも収穫! 

野菜の収穫のタイミングって・・・・・どうなのって聞かれてしまいましたが、G2Rの答えはというと・・・

感覚!?ですねほぼ・・・・・

明確にここ!!って言うのがないのですが、しいて言えば、花が咲いてから7日目暗いという方もいます。

少し早いかなくらいで収穫するといいでしょう。

それと、実をたくさんつけるということはたくさん土の中から栄養を吸収しているわけです。

よって、肥料をこまめに毎週~2週間に1回くらいのペースであげていきましょう!

化学肥料や有機肥料などいろいろな種類がありますが、どちらにもメリット、デメリットがあります。上手にと入れて自分に合った育て方を見つけてみましょう!

まだ肥料まで難しいという方は、まず今年は、野菜の追肥というのも販売されていますし、液体肥料でしゅう1回上げるのもいいかと思います。

大事なのは、窒素・りん・カリがバランスよく入っていること!

よく袋を見ると 8・5・8とか数字があると思います。

それは、窒素・リン・カリが、100g中に配合されている重量比で8と書いてある場合は100g中に8g入っているというう意味です。

家庭菜園などでは、その数字が5~8の間の有機配合肥料を選ぶといいと思います。

キュウリは成長が早いので、アットいう間に大きくなってしまします。

一日見逃すと、お化けにキュウリになってしまうのでこまめに見てくださいね!

2011年7月 9日 (土)

クチナシ

愛犬をつれての出社が日課になって半年

あちらこちらに寄り道をして何かのニオイを確認をしながらお散歩するミント

老犬なだけになにせゆっくりなのでのんびりお散歩

最近は、まだ車が多くない空気の澄んだ時間

公園に咲く”クチナシ”の香りが朝から香っています

Image

ちなみにクチナシは、一重と八重がり

一重のほうが実もなって香りが強く原種より

八重は、実がならず香りも一重に比べて弱くアメリカで園芸品種として改良されたという違いがあります。

日本名は”クチナシ” 実の口がはじけないかららしい

ラテン名は、”Gardenia jasminoides” 

18世紀のアメリカの医師かつ博物学者の、「Garden さん」の名前にちなみます。

早春のジンチョウゲ、秋のキンモクセイと並んで芳香花木の代表で、中国は7香の一つといわれています。

日本でも昔、お着物のたもとにクチナシのお花をいれて香りを楽しんでいたそうです。

アメリカなどでは、花言葉にちなんで!?男性から女性へプレゼントをするお花として人気があるようです。

ちなみにその花言葉は、私は幸せ者、とても幸せ、喜びを運ぶ、夢中、清楚などイメージのいいお花です

通常、男性がお花を贈る=バラ となりがちですが、たまには趣向を変えてこの夏の時期のクチナシをプレゼントなんておしゃれですね。

というか・・・・日本人男性、普段の日からもっと女性にお花をプレゼントするといいのにね。

2011年7月 8日 (金)

梅雨明けかな~

各地で例年より早いペースで梅雨明けが発表されています。

神奈川も早く開けるんでしょうね~

ということは、本格的に暑さ対策をしてお庭仕事に臨まなくてはいけませんね

それだけじゃなく、今年は、節電の影響もあって熱中症患者が増えるのでは!?とのこと

そうならないためにも、予防策の知識を持って暑い夏に迎えればいいですね!

やはりKEYワードは、お水と塩分ですかね~

普通のお水ではなくて、お水ににがりを一滴入れておくといいらしいですよ。

後は、手首や首の付け根を冷やしてあげると血液が冷えて体の熱を早く下げれるようです。

そして、帽子はしっかりかぶりましょう!

熱を吸収しないためにも服装は、光を反射できるような色目、白やクリーム色などがいいようです。

夏本番、体調を崩さないように気を付けて素敵なお庭つくりに励みましょう!

2011年7月 7日 (木)

白樺に不自然な穴が!?

今日は、比較的過ごしやすい気温でしたね~

とはいえ湿度は高くべとべとっとしてはいますが・・・・・

さて、今日はGreen2メンバー災難続き

朝からこの人が事故

昼にはこの人が事故

・・・・・・・・・

幸い大したことのない事故で済んだので良かった

暑いからですかね~

注意力も落ちてくるのでなおのこと安全運転を心がけなきゃいけませんね~

とそんな半日を過ぎ、一呼吸。

風になびく白樺 

相陽建設の本社に植えてある白樺は”ジャックモンティー”

暑さに弱い白樺ですが、その中でも比較的暑さに強く、関東権での寒暖の差でも幹が白くなるので人気のある種類

小さな苗から見る見る大きくなり今ではそよそよ風になびきいい雰囲気です

がその白樺に何やら違和感のある穴!!! 

Image_2

なんてこと!犯人はだれ!?!?

ってこいつしかいません 

G08_02k1

子供のころは、クワガタ同様になじみのある昆虫でしたが・・・・・

カミキリムシ 通称「テッポウムシ」とも呼ばれるこやつです

枝や幹の中を食害するため樹勢が著しく衰え、枝が枯れたり、樹そのものが枯れたりします。また、枯れない場合でも強風時に折れて思わぬ被害を受けることもあります。

ちなみに幼虫たちはこんな感じで木の中を食害していきます。

G08_04k1

そして、幹にぽこっと空いた穴は2年越しで成虫になった際に木の中から脱出する際にできた穴 という訳。

だから、穴が見つかったときにはすでに中に虫はいないのですが、心配なのは何かっていうと・・・・・

枯れてしまうかもしれないということ

この、白樺に空いてた穴は全部で3つ。

目に見えない幹の中はどんな状態なのか・・・・・ 穴より幹の中の被害は大きいわけですね・・・

ちなみに駆除方法は、幼虫の場合は、小さな侵入した穴を見つけたら針などでぷすっと一刺し か 引きづり出す

成虫は、見たら卵を産んでいるかもしれないので捕獲と卵の確認です。

殺虫剤を使う方もいますがそこは、個人のお好みですね。

果樹とかではないので、木が枯れてしまうことを思うと止む負えない気もしますが・・・

いずれにせよ早期発見がKEYですね

バラも果樹も草花にもこやつらは入り込んでしまいます。

よくよく、気を付けてみていきましょう!

2011年7月 6日 (水)

新卒採用PJ飯沢’s11懇親会

約3年前から発足した新卒採用プロジェクト

今年の春に入社したメンバーのプロジェクトチームが飯沢’s11

7月に入り、3名とも無事に試用期間を終了しました!

各々、違う部署で監督として営業として毎日奮闘中。

昨年の新人に続き、7月早々に建築士の試験にチャレンジした者もいたりして仕事以外でもスキルUPになかなか意欲的です。

今後の成長が楽しみ!

そんな新人3名とPJメンバーで懇親会を開催。

もちろん、入社してみてどう感じている?

仕事ってなんだろう?

なんて難しい話もありつつ・・・冗談アリ、笑いアリの懇親会となりました。

来年の春には、松+ぼっくり12PJの新人が入社

そしてPJ13年チームは、この夏始動

会社の文化ととして引き継がれていくこのPJ、歴代のチームがどのような活動をしていくのか楽しみですね~

Imgp1536

2011年7月 5日 (火)

ベランダ菜園も順調!?

ムシムシ ジリジリ 

ピカ ゴロ ドドン

にぎやかな空模様

そして、やっぱり暑い この一言ですね

あいさつも会話のはじめも”暑いですね~ ”が飛び交っています

そんな暑さをよそにぐんぐんお野菜たち植物たち・・・・・そして、雑草たち育っています

数年前から始めた屋上菜園

ジリジリ炎天下で照り返しの中元気にぞだっています。

今年は、Green2のこの人も屋上菜園を始めたわけですがもしゃもしゃしています。

そこで、困ったときのこのお方がネットを付けてくれました~ 

G2Rは、高所恐怖症でして屋上に組み上げられた骨組みに登る以前にクラクラしてしまう訳です。

キュウリもピーマンもゴーヤもトマトもだいぶいい感じに成長してきました

Kyuuri

Pimann

お野菜をせっせと世話するかたわら、このお方このお方

”よしっ!!ビアガーデンやろぉ~ 

などと盛り上がっておりまして、それも夏の風物詩。花火なんかもやっちゃったりして!?ちょっと楽しみですね~

BBQコンロもあるしね 

屋上は乾燥が早いから、お水やりを忘れないようにビアガーデン開催まで頑張って敷きたいと思います!

みなさん、お庭の収穫がそろそろ始まった頃かと思います。

育てて食べて楽し

満喫して下さいね!

2011年7月 3日 (日)

ムムムッツ????なんだ?

暑い・・・・・

社内は、節電モード。

外のほうが涼しかったりして・・・・・と思いつつ、暑さで頭がポッカポッカ

思考力低下  この暑さで輪番停電に突入したら・・・・・と考えるとぞっとしますね。 

それに、今年の夏は、やっぱり猛暑ですかね 

さて、今週末はたくさんのお庭にお邪魔してきましたが、問題発生。

それは、これ ↓

Image

ローズマリーは、基本的には、病害虫がほとんど見られず育てやすと一般的には言われていますが、そのローズマリー

葉が黄色く変色し部分的に茶色く枯れてしまっています。

でも、新芽はちゃんと芽吹いていてみた感じでは元気・・・・・

さて、なんなのでしょう?

見渡してみても虫の姿や気配がありません・・・・?

調べても何が原因なんだか・・・・・

病気でしょうか?もう少し調べなきゃダメそうです。

今週末のG2Rは、現調やらお庭の植栽の植え込みやらでたくさんのお庭へお邪魔してきました。

そして合間にG2Rの好きなCafe レストランSHUさんでランチを食べてきました!

というのも、SHUのオーナーの紹介でお打合せに行ったお家がこちらの近くでしかも、ちょうどランチタイム。

このチャンスは、逃してはいけないので迷うことなく寄ってきました。

そうすると、またまた素敵なものが出来上がっていました!

全景の写真を撮るのを忘れてしまいましたが・・・・スミマセン 

Shucyari

サイクリングシーズンで自転車での方もおおいようなので急きょ、入り口にチャリンコバーができていました。

それがまた個性的でオブジェのようですが、実用を兼ねているわけですね!

どんな感じなのか、気になる方は是非、SHUへ足を運んでみてください。

何なら、チャリンコでどうぞ !?

店内には、季節のお花があちこちへ飾ってあって素敵でしたよ

ちなみに、コケモモや後ろのほうに見えるのは八重咲きのドクダミ、他にもダリアやホタルブクロなどいろいろでした。

そして、夏恒例のハンモックもお庭にかけてありました~

Shuhana

じりじりと暑い日差しの中に元気に真っ赤なダリアとぐんぐん成長しているカンナに石垣

夏!な風景が印象的な今日の現調でした。

Fujino_2

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »