« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月27日 (火)

台風の傷跡

最近、朝晩は肌寒かったり、日中は陽射しがまだきつかったり

この季節は、いつも朝の貴重な時間を洋服選びに取られ朝からワタワタ

今月中にクローゼット整理してみようかと思っているGreen2のガーデンデザイナーのみかです。

こんにちは。

さて、先日の台風の後、あちらこちらでまだ復旧作業が行われていますが、お庭の植物のお手入れもまだまだまわり切れていない

予想外の強さに、倒木、草花は姿かたちもない、葉っぱがばりばり・・・ などなど

ちょうどお手入れの時期とはいえ、植物へのダメージもかなりのもの。

いつもより時間がかかるかもしれませんね

ちなみに、倒れてしまったものは、来年の花はも込めないかもしれませんが、枝葉をかなり伐採しましょう!

切れてしまった根っこのバランスをみて小さく刈り込む以外はなかなか生き残れないと思います。また、そのままにしておいても枯れてしまう可能性も大です。

それと、強雨だったのでたくさんの土が跳ね返って葉の裏側や幹についているものなどは、土の中に潜んでいる病気や虫の卵など植物に悪い影響を与えてしまう可能性があるので、しっかり洗い流してあげましょう!

それと、今回風に揺られて根本がぐらぐらしてしまっているものは、しっかり根が張るまで支柱をかけてあげておきましょう!

2011年9月26日 (月)

本日は、ガーデニング教室!

本日は、グリーンライフのショップにて毎月1回開催のガーデニング教室でした!

たくさんの方が、ご参加してくださいました。ありがとうございました 

さて・・・・先日の大型台風が、過ぎ去って善し悪し。

あの暴風雨でなんだか街の中がすっきりしたような・・・・・

でも、あちらこちらどこからやってきたのか不明な物たちも散乱

枝、葉も散乱

お庭の植物たちも花も葉も傷だらけ

ということで、いつもより一足先にお庭のお手入れ開始。

本来は、クレマチスやバラ、コスモスなど秋のお花はもちろんまだまだお花が楽しめる時期ではあったのですが、見るも無残

そこで、今年は秋、冬を楽しむために1年草を植え込んでお庭を楽しむことに。

そして、今回の教室のテーマと同じくして、早めに株分けと挿し木を始めました!

まずは、見ごたえのあったギボウシやアガパンサスは今年こそ株分けをしないとそろそろ窮屈そう。

そっと掘り上げて、あとは思いきりよく半分、また半分と4つくらいに分けなきゃです。

ちなみに、今の時期に行う株分けの植物は、”春から夏にかけて開花していた植物、ハーブや宿根草を。夏から秋の植物は、3月ごろにお行うようにするといいですよ!

また、折れてしまったシモツケやオリーブ、セージやローズマリーも今回の様な天災に備えて少し挿し木をして増やしてみようかとも思います。

まだまだ、花も楽しめる、紅葉の楽しめる時期ではありますが、そろそろ来年に向けての準備も開始です。

ちなみに、株分けや挿し木をして植物を増やすのも大事ですが、できれば、しばらく鉢などに養生をして、お庭に元肥を漉き込んでなじませてあげるとお庭の土も元気になってくれます。

極力、有機肥料を使っていただいてふかふかの土つくりをしていきましょう。

発酵が足りていないものだと土の中で熱をだし、植物を痛めてしまうことがあるので、購入する際は、発酵が済んでいるもの選ぶようにしましょう!

万が一、発行が不十分な時はお庭で完全に発酵をさせて使用するようにしましょう。

お彼岸に咲く、曼珠沙華

秋風涼しく、虫の音もどこかリンと涼しげな今日この頃

暑い夏のお盆が、たくさんのホオズキとともに終わり

9月の初秋は、真っ赤な曼珠沙華・・・彼岸花とともにお墓詣り

Photo

この彼岸花。毒性が強く、誤食してしまうと下痢や嘔吐、ひどい時には中枢神経の麻痺を引き起こしてしまうこともある。

こんな強い毒はあるけれど、花は、何とも芸術的というか印象的 結構好きです。

ただ、やはりお寺、お墓に多いのでなかなかお庭に植える方も少ない。

ちなみに、ナゼかというと、先ほどの毒の成分を利用してモグラやネズミなどが畑を荒らさないようにするために畑の周りに植えた知恵。

そして、お墓に多いのも以前は土葬だったためやはり小動物が荒らさないようにだそうです。

だからでしょうか、異名も”死人花”、”幽霊花”等とも呼ばれ、日本では不吉と忌み嫌われる傾向にあります。こんなに独特な雰囲気のあるお花のに懸念されてしまうのは・・・・・残念。

ちなみに、彼岸花はリコリスの種類で海外では品種改良もさかん。

Photo_2

いろんな色もあって、結構きれいです・・・・・が、個人的にはやっぱり彼岸花のつくりのほうがすっとしてて好きですね~

この学名のLycoris(リコリス)とはギリシャ神話の女神、海の精のメレイドの一人、Lycoriasの名前からとられたものだとか。

お花の名前は、神話の中の神の名前からと垂れたものが結構あるんですよ~

学名を調べるといろいろ楽しいので、調べてみるといいですよ!

収穫の秋!味覚の秋!

暑さも落ち着き、朝晩は大分涼しくなりました。

そして、虫の音や夜空、風も秋を感じさせる今日この頃

皆様は秋を、感じてますか?

そして秋といえば、収穫の秋!

そして、収穫といえばやはり”味覚の秋”

キノコ

サンマ

果物

かぼちゃ

くり

・・・・・・・etc

Kuri

もっぱら食い気ですみません・・・・・。

暑い夏のBBQだけでなく、これからの季節。

暖をとりつつ、旬の素材を存分にお庭で、ご家族で、お友達と楽しむ

なんていう秋の夜長を楽しんでもいいのでは!?

読書の秋なんて方もアロマキャンドルをたいてリラックスしながら本を読んだり、

ろうそくをともして、ゆったり、まったり音楽を聴いたり

夏とは一味違ったお庭を楽しんでみてはいかがでしょうか~

そして、ガーデナーの皆様。

また、来年に向けてお庭のお手入れ忙しくなりますよ~

楽しんでいきましょう!

2011年9月25日 (日)

新米もうすぐ!

台風の被害が懸念されるなか、地元でありグリーンライフのショールームがある田名では、稲の収穫が始まりました!

つい先日、水田一面、黄金色

たくさんの稲穂が、収穫を待ちわびているかのように頭をさげて風にゆらゆら

そして本日、緑化センターへ行く途中見てみると、どこの水田も刈り取り作業中。

刈られた稲穂は、逆さにされて干され

稲穂の茂み隠れていたたくさんのイナゴが飛び

そして、秋の訪れ赤とんぼまで

日本の伝統の景色です

休耕田も増え、なかなか見ることのなくなってしまった風景になんだか懐かしさを感じつつ

今年の新米。楽しみですね~

Photo

2011年9月24日 (土)

台風一過

すごかったですね~ 台風 

朝から強雨だったり止んだり、一時的な豪雨で道路が池の様になって立ち往生している車もちらほら。

かと思えば、1時間後にはすっかりお水もいなくなり・・・・・さっきのお水はいずこへ

こんな感じで台風過ぎ去っていくのかな~なんて、甘かった 

本社のある橋本では、3時30分ごろから雨だけでなく強風がゴウゴウ音を立て

横なぶりの雨が、痛いのなんの

ということで、帰宅難民になりかねないので早々に帰宅。

まるでコントの様に風に押され柱に抱きつく勢い

あまりの風の強さに我が家のマンションはゆらゆらゆらゆら~

部屋にいながらにして船酔い 

雨の小降りになった隙をみて愛犬のミントにレインコート装着

Mint

マンションの自動ドアが開いたと思ったら突風

と同時に、愛犬ミントはコロコロっと飛ばされてしまい緑地帯の中へ 

一瞬のことで、何が自分に起こったのかわかっていないミント

台風を甘く見てました。

そして、夕方、今度こそ雨もやみ虫たちが歌い始めたので外へ出てみると・・・

あちらこちらでこんな感じ。

Ki

自然が作り出す力ってすごいですね。

Gennba

近くの現場ではこんなことに・・・・・

改めて、すごかったんだな~と実感

地震に続き、台風・・・・ 自然の存在を痛いほど感じさせられる1年ですね。

2011年9月17日 (土)

のんびり糸島、のこの島

先日、福岡のほうへ旅へ行ってまいりました!

糸島という所で、今回3回目の訪問。

なんせゆっくりしたい!!

美味しいもの食べたい!!

そして、のこの島へ行ってみたい!!

この贅沢な願いをかなえに行ってきました!

美味しいもの・・・・・

福岡はおいしいものばかり!

鉄なべ餃子、お魚、佐賀牛、糸島牛、呼子のイカ・・・・・etc・・・・

Dsc00267

↑これが呼子のイカ 透き通っていて超新鮮!!

Dsc00265

↑ ちなみに、イカ漁船の船にぶら下がっていたライト。形がバラバラで、たくさんある船それぞれみんなバラバラ。何か違いのがあるのかないのかはわからいですが、この不揃いな感じがいいでしょ!?

Dsc00273_2   

海に自然に、何せ時間はゆっくりと流れる糸島。こんな優しい感じのCafeもあります。

こちらはsumicafe。 敷地内には、販売コーナーがあったり、週末だけらしいですが陶芸家の方たちの陶器の販売も行われています。

そして、船で15分程度移動して訪ねた”のこの島”

Dsc00233

こんな感じで、船を下りてまずは観光センターへ

なんだかとても不思議な感覚

というのも、能古島は、小さな島で、昔ならではの民家が立ち並ぶ大正、昭和の香りが漂う田舎の島でなんせ時間の流れがゆ~っくり。

そこから、福岡側が見えるわけですが、その福岡。コンクリートジャングルで、何とも能古島から見る福岡は、いわば、未来都市!?にまで見えるくらい

同じ時代の中にいるとは思えないギャップがありました。

説明が下手ですが、タイムスリップしたみたいな感じです。

こちらで、能古うどんでランチ。そして、能古島内で焼かれている窯元で陶芸体験

Dsc00248

作品が届くのは2か月後。

さて、出来栄えはいかなものでしょう・・・楽しみです。

ちなみに、能古島は、季節季節たくさんのお花が咲きこれからの季節は、斜面一面に広がるコスモスが楽しめるようです。

もし機会がある方は、ちょっと寄り道をしてみてはいかがでしょうか。

糸島、能古島・・・素敵なところですよ!

2011年9月 5日 (月)

9月の庭作業

「9月の庭作業」

green2.jpg

おとといから3日間連日、大嫌いなゴッキーに遭遇しつづけ変な汗をかいているG2Rです。こんにちは 

さて、ゆっくりな台風もやっと過ぎ去ったのでしょうか。

あちらこちらで、台風の傷跡が見られますね~

木が折れていたり、倒れていたり、せっかく花芽を付けたシュウメイキクが倒れてしまっていたり・・・・・お庭のお手入れに時間が必要な感じですね。

雨、風がやんだらグリーンライフのある田名事務所近辺では、外でセミが早速、大合唱しています。

少し庭の片づけを始めただけですが、蒸し暑いせいか、虫もだいぶ発生しているようです。

蒸れてしまう前に、風とおしをよくしてお庭の清掃をしていくようにしましょう!

雨の後に蒸すと地面の近くの葉や落ち葉の下に虫がたくさんわいてますので、隅々まできれいにお掃除をしてあげることが大事ですよ!

さて、台風のお片付けもさることながら9月に入ると色々やることがあります。

来年の球根や草花の種まき。

また、夏に庭を彩ってくれた植木たちの成長も止まってきます。剪定をして、お礼の肥料をあげて、来年に向けて整えていくようにしていきましょう!

宿根草の植え替えや株分けも9月中旬ごろからおこなっていきましょう!

春咲きの球根チューリップやムスカリなどは、そろそろ植え始めますが、春植えの球根ダリアやグラジオラスなどは、そろそろ掘り上げて日影で1週間ほど乾燥させてしまっておきましょう!

肥料を上げたり

消毒をしたり

来年のお庭計画を立てたり・・・

秋は、いそがしくなりますォ~

がんばっていきましょう!

庭にもう1つの部屋を造ろう。
相模原市・町田市・八王子市での庭、外構、エクステリア、アプローチ、ガーデン、ガレージ施工
http://www.green2-soyo.jp/

グリーンライフ相模原の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.glife-soyo.jp/

2011年9月 4日 (日)

もう、ムスカリが顔を出しました!

「もう、ムスカリが顔を出しました!」

green2.jpg

大型の台風の影響は、あと少し続きそう

グリーンライフのある田名も本社のある橋本も結構な強風

大事な植木たちは、台風に備えてやむなく、小さく刈り込まれ幹が折れるのをしのいでいます

来年の花は少ないかな~  

折れるよりいいか・・・仕方あるまい。

でも、元気に育っているすがたもちらほら

Musucari

我が家のムスカリは、植えっぱなし。なので、早くも発芽。

球根を植えっぱなしにすると球根が増えるのでいいのですが、今から芽吹いてしまうので花が咲くころには葉っぱがかな~り長~いだらしがない感じになってしまいますが、G2Rはぽちぽち咲くより一面にぎっしり咲くのが好きなので、それも我慢 

でも、3年に一度くらいは掘り起こして分球をしないと窮屈になってしまうので、植えっぱなしの方はお忘れなくこの作業をしてくださいね!

毎年ほりあげてる方は、そろそろ植え込んでもいい時期ですが、近年暖かいのでやはり間がのびのびになってしまう可能性があります。

様子を見ながら植え込みをしましょう!

相陽建設 本社のお庭では秋のお花、秋明菊がそろそろ咲きそうです。蕾が上がってきました

Japaneseanemone

そして、こんな強風にあおられながら四季咲きのイングリッシュローズ”グラハムトーマス”が咲きました!

Gurahamu

少々、小ぶりですがいい色です!

お庭も今年最後の花の季節になりますね~

わびさび、風情を感じつつ来年への準備を本格的に始めましょう!

庭にもう1つの部屋を造ろう。
相模原市・町田市・八王子市での庭、外構、エクステリア、アプローチ、ガーデン、ガレージ施工
http://www.green2-soyo.jp/

グリーンライフ相模原の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子
http://www.glife-soyo.jp/

2011年9月 2日 (金)

空いた時間に写真の整理

台風、台風と気にしていたものの四国方面へ針路を変更したらしい台風の影響は、今のところない感じ。

現場は、ほっとしているところ。

まだまだ、油断はできないけれど当初よりは関東は、大丈夫そうかな!?

雨で現場打ち合わせもキャンセルになり少々時間ができたので、PC内の写真整理。

PCからCDへ移動。

作業中、思いもよらない写真が出てきたりして・・・・

20060811 川平湾のマンタ

4 甲羅に生えてしまった海藻を取る大きな亀

P1010009 おなじみのクマノとイソギンチャク

沖縄の海の中ですよ~

今年は、潜れていないですが冬になったらクジラもやってくるので、潜りに行きたいですね~

こんなにきれいな沖縄の海も環境の変化で魚が少なってしまったり、オニヒトデの被害でサンゴが死んでしまったり・・・

地上だけじゃなく海の中も・・・この自然を残していきたいですね~

と、お庭のお話はなく、趣味の話になってしまいましたが、何せ、みなさん自然とともに共存共栄し生活を楽しんでいきましょう!

2011年9月 1日 (木)

雨の日にホスピタリティ

先日の記録的な相模原の豪雨の日

橋本本社の軒下で雨宿りの方がちらほら

自動ドアのためドアが開いたり閉まったり

悪いと思ってか長居ができず雨の中へはりしだす人が多々

その中で、おばあちゃんが一人困った様子

そこでメンテのZさん 中へどうぞ!とお声掛け

しばらく休憩のおばあちゃん

ありがとうございました。とおばあちゃん。でも傘を持っていない様子

それに気が付いたZさんは、ビニール傘をお持ちしてお見送り

無事に帰れたのでしょうか~

なんてその日は帰宅。

一日一善 

そんなことをすっかり忘れて休日出勤で残務をしていると、玄関をノックする音

近寄ってみると、その雨の日のおばあちゃんが!

”ビニール傘は、風で壊れてしまって・・・・・御返しができなくてごめんなさい。でも、とても助かりました!”とお菓子をわざわざ届けてくださいました。

嬉しいですね~

傘より、お届けいただいたお菓子のほうが高かったんじゃないかと思うくらいですが、”気持ちだからいいのよ~”とにっこり帰られていきました。

こちらもうれしくなりますね~

という、心温まる感じのお話でした!

今日からぼちぼち台風の影響で雨風強くなりそうです。

みなさん気を付けてくださいね!

風が強い日は、ものが飛んでくることもあります。傘等も風で飛ばされたり飛んできて怪我なんてこともあるので十分にお気を付け下さい!

お庭の植物、特に背の高いものや鉢植えのもの等は、軒下、壁際へ移動しておきましょう!

危険予知ですよ!

  

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »