« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月25日 (月)

クリスマスDECO

アッという間に、3日間のクリスマスリース教室が終わり

来月の準備を・・・・・って、もう12月。

今年も最終月がやってくるんですね~

よくよくショールーム内を見渡すと・・・・・

世の中あちこちがクリスマス

お教室もクリスマス

なのに・・・・・

クリスマスっ気 0 ゼロ のショールーム

ということで、思いついたように、先日入荷された段ボール箱をOPEN!

なかからはやっと届いた、フエルトサンタたちがコロコロ

ほんのちょこっと自己満足の世界ですが飾り棚にちょこんと座らせてみました

20131125_184239


20131125_184315


こんなに小さなものでもクリスマスの雰囲気が出てきますね~

ご自宅の玄関やちょこっとしたところに、ちょっとしたこんな小物を飾ってクリスマスを楽しまれてもいいですね!

クリスマスリースのお教室ご参加のお礼

今日は、朝から薄曇りでとうとう、雨が降り出しました~

風も強くなってきましたので、お庭の物が飛んで行かないように気を付けてくださいね。

さて、急きょ23日(土)、24日(日)、25日(月)の特別3日間で開催させていただきました

クリスマスリースつくりのお教室が無事に終了しました!

20131124_110141こちらは、少人数クラスの風景

遠方からご参加いただいたかた。

お庭つくりでお世話になった方々

お車の運転が苦手だけど頑張ってきました!とお話し下さった方などなど

大勢の方のご参加ありがとうございました。

この3日間一緒に作らさせていただいたリース達が、いろいろな場所のドアに飾られて、ご家族やご来訪の方々をほっこり笑顔にしてくれることを願ってます!

皆様、とっても真剣で根を詰めた午前中でしたので今夜は、ゆっくりリラックスしてくださいね!

ちなみに、飾ったところを写メで送って下さるとうれしいです!

お待ちしています!

次回は、今年最後の12月のお教室となります。。

テーマは、しめ飾りです。

詳しくは、こちらにUPされていきますので、ご確認ください!

今年もあと少し。

体調を崩されないように皆様、健康第一でいきましょう!

2013年11月22日 (金)

バラのアーチ設置

今日も秋晴れ

昨日に続き富士山を横目に見ながら引き続き大磯の現場へ

Y邸の剪定の残りとお片付けをして、Yさんとお庭のテラスでコーヒー片手に一息

そして、午後からは同じく大磯のS邸のバラのアーチ設置へ伺ってきました

こちらのお庭さ昨年完成したお庭で、オープンガーデンに向けて、この冬も頑張ってお手入れ中。

もとは、竹垣がついていたこの通路もアイアンフェンスとレンガでイメージチェンジ。

そこに植えたバラたちもいい感じに成長をしてきています。

20131122_135423

そのほかにもいろんな場所にバラを植えたのですが、その中の1本、門扉正面の木蓮に絡ませていたアイスバーグがぐんぐん成長

嬉しいけれどたくさん伸びた枝を剪定するのも・・・

そして、やはりバラといえばアーチ

どこかにつけれれたら・・・・という、Sさんの思いをかなえるべきこのたびアーチを設置

20131122_135558


門の正面にアーチを見ながら、門からリビング前のウッドデッキへと続く石張りテラス。

お庭のテーマは、ホワイトガーデンで植物を配植中

今は冬に向けて、お花はありませんが、来年のオープンガーデンが楽しみですね。

2013年11月21日 (木)

雪化粧

今日は、秋晴れ

陽射しもあたたかくお庭作業日和

本日は、大磯のY邸にてお庭の剪定作業ということでいつもよりちょっと早く出発

朝から圏央道をとおって小田厚を抜けて現場へ向かっているとこの時期特にきれいに見えるのこの景色

20131121_085439


スカイブルーの空に雪化粧をした富士山

20131121_085523


小田厚からこんなに、すそのの方まできれいに見えます。

もっと、真っ白になるんでしょうね~

こんな富士山を横目に現場へ到着するとご近所の方々も皆様すでにお庭作業中

作業をしていると、皆様、植物のおすそわけやお庭のアドバイスなどなど話は絶えません

熱心に皆様、すでに来春の姿を頭の中に描いて頑張られていました。

霜が降りる前に・・・・・

皆様、もうひと踏ん張りです。

頑張っていきましょう!

あっ!ちなみに、乾燥注意報が出るほど空気が乾燥してきています。

表皮から乾燥を防げるように葉や幹にもお水をかけてあげるようにしましょう!

2013年11月19日 (火)

花壇の植え込みも冬支度

今日は、年間メンテナンスを行っている田名塩田にある病院の花壇のおて手入れと冬支度

病院なので、元気が出るように明るい色の冬の草花を植えこんできました。

20131117_130724


花壇の7割は、宿根草や常緑の植物で構成されていて、色を添える程度に季節の植え替えの必要な植物を入れています。

なので、植え替えの際には、やはり肥料を混ぜ込んできれいに咲き続けてくれるように気を付けています。

それと植えこんでばかりなのと、今年の冬の冷え込みを懸念してマルチングも行ってきました。

マルチングとは、植物を守るためにワラやウッドチップなどを敷くことです。

役割は、寒さ対策や土の跳ね返り予防、土の乾燥、雑草の抑制などがあります。

20131117_130902


なので、マルチングの間から植物がまるで水玉のように点在していますが、成長すると覆いかぶさってきますので、少しの間だけ待っていれば、またきれいな花壇に戻りますよ。

昨年は、多くの現場で冷え込みと温度差の関係で、素焼きの鉢やレンガなどが割れてしまい、また、霜のダメージで植物がダメになってしまった方のご相談も多かったので

みなさん!

早めにマルチングを敷いて寒さ対策を心がけましょう!

それと・・・・・

球根を植えたところには必ず目印を!

割りばしなどでも構いません。

少し暖かくなると球根がちょこっとだけ顔をだしてきます。

そして、ちょうどそんな頃、雪が降ってしまって、お庭の雪をとるときに削ってしまう方も多いので、目印を忘れずに!

2013年11月18日 (月)

冬のコントラスト

ガーデンシェドを立てさせていただいたK様のお庭のお手入れに伺ってきました

渋い赤いガーデンシェドと深いブルーの目隠しフェンス

20131117_095829


ブルーベリーの紅葉がきれいでした~

そしてフェンスの前に、真っ赤なセージが大きく成長し花の少ない秋のお庭に色を添えていました。

20131117_082614


下から来年の新しい芽も芽吹いてきています。

お花が終わったら切り戻し。また来年の成長がたのしみですね。

落葉樹の葉が落ちたら剪定時期です。だいたい3月ごろまでです。

蕾を剪定してしまいすぎないように気を付けて剪定をしてくださいね1

植栽植え込み

朝から通常40分の道のりが、事故3か所、故障車2台で3時間

げんなりする渋滞を耐え抜き到着時間2時間遅れ

11月中旬、気分は、もう年末なんですかね~

安全運転で行きたいとこですね

さて、そんな始まりの本日は、植栽の植え込み

20131118_132623


逆行でなかなか見えづらいですが、

お客様の思い入れのある梅の木と、もみじ、先日収穫を楽しまれたミカンの剪定から

そして、新しくできたお庭に新たな庭木を宿根草、ハーブ、球根を植えこんできました!

そしてご主人が丹精込めて育てていたバラもアイアンアーチ、アイアンフェンスのところにレイアウト

来春が楽しみです!

2013年11月15日 (金)

ジューンベリーの剪定

今日は、ちょこっとだけ寒さも和らぎましたが、紅葉がきれいな季節になりましたね!

本日は、横浜のS邸の大きく見事に成長したジューンベリーを剪定してきました。

というのも、外壁の塗り替えをするにあたりまず足場をかけるので剪定が必要

もう一つは、とってもきれいな自然な樹形に育ってはいるものの・・・・・大きくなりすぎてしまった・・・・・。

20131115_080857


とまぁ~こんな具合に、ちょうど黄色から赤に紅葉をしていてきれいなのですが・・・・

外から見るときれいなのですが、よくよく枝を見るとかなり込み合ってしまっています。

来年の花や実の収穫は期待できなくなってしまいますが、外壁の工事に合わせてこちらも一度、切り戻し。

ということで、作業を初めて4時間・・・・

20131115_115750


ここまで小さくなりました~

ジューンベリーにとっては、大手術。

2年後にはたくさんの花を実をつけてくれることを願って・・・・

現場を後にしました。

ジューンベリーの剪定は、落葉樹なので寒くなってから3月までのほうがいいのです。

ただし・・・・・

植物にはそれぞれの種類によって花芽をつける時期、枝にはなが付く場所が決まっていてこの遺伝的な性質を”着花習性”といったりしますが、桜の場合、春から伸びた枝の先端の芽や側芽に花芽をつけて冬を越え、春に花を咲かせます。

このことを今日慮すると実は、11月から3月に剪定をすると翌年の花付きは減ってしまします。

これを極力控えるためには、お花が咲いた後、収穫は少々減ってしまいますが、いらない枝などの剪定は花後すぐに行のがいいかと思います。

もしくは、2年サイクルで収穫を楽しむようにするのもいいかもしれませんね。

 

田名公民館でお教室

先日、地元 田名にある田名公民館で寄せ植えのお教室をお願いされて伺ってきました!

2時間のクラスでしたが、前半は、寄せ植えについての講義

後半は、実技。クリスマスの寄せ植えつくりです

コニファーと真っ赤なポインセチア、アイビーと小物達

植木鉢は、各々お家にあるものを持参していただきましたので、同じ植物でも完成はいろいろな趣がありました。

20131114_110541


お教室の風景です。

みんな、楽しく過ごしていただけたようです!

だいぶ寒くなってきました。

春に向けてのお庭の準備はもちろん、室内で過ごす時間も長くなってきますので、室内で観葉植物や楽しめるものも少し飾ると普段の生活にプラスで室内の楽しみも増えますよ!

2013年11月11日 (月)

ガーデニング教室 11月 X'masリース

毎月開催していますガーデニング教室

11月は、ご予約多数の為、日数を増やさせていただきましたのでご案内です!

20131021_120151


23日(土) 相陽建設 グリーンライフショップ (田名5570)

24日(日) 相陽建設 本社(西橋本5-3-11)

25日(月) 相陽建設 本社(西橋本5-3-11)

いずれの日程も10:00~12:00で開催いたします

詳しくは、Green2 イベント こちらかでご確認ください!

おまちしておりまーす!

お庭工事

今日は、ちょっと遠出の現場にて既存の植木の剪定作業

大きな古い梅、おいしいミカンの木、もみじ、金木犀などなど

ご近所さんお庭をの覗き込みながら”ずいぶんバッサリさっぱりしちゃうのね~”

なんて言われながらの作業。

来年の収穫量は減ってしまうかもしれないけれど建物の建て替えと合わせて一度、植物の代謝を挙げるための強剪定です。

そこのお庭ではガーデンエッジと呼ばれる資材を使って砂利の通路と畑をわけていきます。

20131111_140609


これです。

まだまだ、完成前の状態ですがこの黒い板状のがガーデンエッジ

この後、この区分けした中を整地したり砂利を敷いたり黒土を入れて行ったりします。

このお庭は、あと少しで完成!

完成をしたらUPしていきます!

2013年11月 9日 (土)

姫リンゴ!

今日は、薄曇りときどき小雨

街路樹や公園、山々の木々も赤。黄色と彩が増してきました。

ちょっとした風で、ハラハラと空を舞っています

20131109_134842

相陽建設の田名ショールーム グリーンライフのシンボルツリー”姫リンゴ”

20131109_134729


今年は、台風の風にも負けず昨年より実が残ってくれました

が・・・・・しかし・・・・・

葉が落ちてみると、予想以上に被害が大きかったのがこれ ⇓

20131109_134649


カミキリムシの幼虫 テッポウムシの食害です 

ここまで食害されてしまうと年々弱って枯死してしまうでしょう

来年は、花が減ってしまいますが今年の秋のリンゴの実りを楽しんで観賞したらばっさり剪定しなきゃですかね~

2013年11月 7日 (木)

グリーンライフのお庭を模様替え

一雨ごとにググッと冷え込みますね~

今日は、雨で工事の予定が変わったので、放置しっぱなしだった田名にあるグリーンライフの小さな植栽スペースのお手入れ

20131107_115656


春へ向けての宿根草たちなので、土の面もまだまだ見えてしまっていますが、これでOK!

ついつい土が見えないように植えこんでしまいがちですが、この時点で隙間なく植えてしまうと暖かくなって成長を始めると隣接しすぎてちゃんと成長をしなくなってしまいます。

育たないどころか、蒸れて病気が発生してしまったり、腐ってしまったり、良いことなしです。

ちょっと少ないかなくらいでこの冬を過ごしましょう

今回のこの花壇で初お目見えの植物はこちら ⇓

20131107_115707

ゴンフォスティグマ フジウツギ科フジウツギ属

暑さ・寒さに大変強く常緑のシルバーリーフで初夏から秋まで白い可憐な花を楽しむことができます。

背丈は、60cm位まで大きく放射状に伸びます。

花が咲き終ったころに剪定をすることで枝数を増やしていくことができます。

来年の春、ほかの植物と混ざり合ってどのようになっていくか楽しみですね~

2013年11月 5日 (火)

植栽植え込み

今日は、朝からき~んとくる寒さでしたね~

窓から差し込む日差しは暖かかったですけど、風は冷たかったですね。

さて本日は、相陽建設Greeen2で設計施工した現場に最後の仕上げ、植栽工事をしてきました

今日は、Green2のスタッフ ポニョこと更科さんと植え込みです。

20131105_134838


植木をおおよそのプランの位置にレイアウト

現場で最終確認しながら植え込み場所を確定していきます。

決まったら、植え込み開始!

20131105_150808


まだまだ、植物は少ないですが、大きくて固定の植物は、これで完了。

この後は、お施主様がお引越しを済ませたあと、ご家族様で植物を1年間をかけて各季節に少しずつ植物を足していっていただき、来年の今頃、ようやくお庭の植物の全部が完成です。

20131105_150834


駐車場の脇に作られた植栽エリアにも常緑の色とりどりのカラーリーフで演出です。

こちらのお庭は、植物は常緑が多く取り入れられています。

メインは、奥様の夢だったローズアーチ。今は、まだ小さいですが、このアーチにたくさんのバラが咲き乱れる日を楽しみにしていただきたいと思います。

おまけ・・・・・

エントランスの床面にスタンプした”WELCOME"がもう少し浮き出るように、一生懸命色付けをするスタッフ更科。

20131105_150755


ちょこっとした作業ひとつでお庭の雰囲気は変わってくるので、細かなところまでチェックです。

1年後2年後・・・・・植物の成長とともにお庭の表情がどう変わっていくか楽しみですね。

2013年11月 4日 (月)

ロープの本

大概、月初めになると本屋へ

もちろん、雑誌も新しくなっているので新情報を求めて散策するのですが、本屋は楽しくてついつい長居してしまいます。

で今日の収穫は・・・・・

こちら! ⇓

20131103_182617


内容は、タイトル通り垣根や柵のを作るときのロープの基本結びから飾り結び、いろいろな場面での活用方法が載っていてアイデア満載

そのなかでもこちら

20131103_182734


よく、イタリアンレストランに行くとこんな感じの飾り見かけませんか?

自家製の唐辛子を収穫してこんな風にキッチンにあったりしたらお料理も楽しくなりませんか?

20131103_182746


そして、これ玉ねぎの結び方。こんな感じに、ニンニクを結んだりもできるってことか!

っと楽しそうなので購入してみました。

結び方も折り紙の本のように写真付きで解説付きで、わかりやすいのですが後は、実践あるのみですね~

ほんの裏のほうにもちゃんと書いてありました・・・・・

あきらめないでじっくり

とにかくどんどん手を動かすこと

が上達のコツだとか。

お教室の際に皆様にお教えできる様に頑張ってみたいと思います!

2013年11月 3日 (日)

秋のバラが咲いています。

今日は、文化の日。ちまたは、3連休ですが、今日は、各地いろんなところでイベントの開催が多かったようですね。

橋本では、神社で酉の市

公園では、市民ウォーキング大会

川尻神社では、地域のお祭りなどなどあちらこちら賑わっていました。

さて、そんな秋。山々もそろそろ紅葉が始まる頃ですが、公園もバラの花が今年最後の秋の花を咲かせています。

先日、箱根に行った際に寄った星の王子様ミュージアム

20131030_115646


シンプルにピンクのインパチェンスと刈り込まれたツゲ

20131030_115444


秋空に合うススキの穂が風になびきカラーリーフプランツや小菊、残花とダリアなどがボーダー花壇を飾っています。

菊を花壇に植えると和風だし、イメージが・・・・・。

という方が多いのですが、色やほかの植物とのバランスで、立派に洋風のお庭で秋の色を添えてくれますよ!

20131030_115616

そして、大きく成長したコリウスと朱赤のバラが、シンボルの周りを色鮮やかに飾っていました。

この後で、ガラスの森へも足を延ばしましたが、バラはメンテナンスをしていてあまりミリことができませんでしたが、代わりにというか、こちらがメインですが・・・・・

20131030_134347


クリスタルのツリーが空高くキラキラと光り輝いていました。

11月1日からライトアップが開催の予定だそうです。しかも、このクリスマスツリー第2位らしいですよ!って何かっていうと

これ⇓

20131030_135516


ぜひ秋の紅葉のお出かけの際には、こちらへも足を延ばしてみてはいかがでしょうか

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »