日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »
昨日の夜は、雪もちらつき寒かったですね~
本日も相模原は、低温警報とやらがでたようで寒い夜になりそうですが・・・・
こんな寒い冬にお役立ちの薪ストーブ
今日は、薪ストーブのあるお家にアルミ製のログ置き場を設置してきました!
モダンな建物とカーポートのデッドスペースを今回ログ置き場に提案
リビング前からそのままカーポートの屋根のあるところで便利
と言えど、アプローチから丸見えなので素材感も大事
そこで、特注で極力カーポートに同化できるようにアルミで作成
幅は、カーポートの柱の内側に合わせて約1.6m 高さH1.2m 奥行 D0.4m
カーポートの屋根の外に半分出てしまうので屋根を付けてあります。
もちろん、このスペースだけでは足らないので家の裏にもう一か所W3.6xH1.8xD0.4のログ置き場も設置
数日間の使用分のストックをこちらに置くわけですね。
窓越しに火の揺らぎが見えて時折、木のはじける音がして、ヤカンからやわらかく上がる蒸気。
思い出すだけで、なんだか暖かいですね~
インフルエンザが流行っているようです。
適度な過湿と室温で体調管理気を付けてください!
冬らしい冷え込みと冬らしい日差しですね~
昨日は、終日冷え込み、本日の朝も霜柱やら氷やら夜中の寒さがうかがえました
皆様のお庭の植物は大丈夫ですか?
今日の寒さでダメージを受けてしまった方は、陽の出ている暖かくなり初めた10時から2時くらいまでに、移動をしたりマルチングをしたり、寒冷紗を用意するなどこれからの冷え込みへ対策を急ぎましょう!
さて、年が明けてもう10日過ぎてやっと元のペースに戻りつつありますが、新年から心がけて始めたことがタイトルにあるグリーンスムージー
昨年の誕生日にリクエストした頂いた、クイジナート社のミキサー
で、年末に本を購入
野菜・果物の効能など楽しく読み・・・で、大事なのが、もちろんつづける事ですが、季節や材料
そこで、旬な野菜で!ってところが大事なわけです
なぜ”旬”にこだわるかというと・・・・・
各季節季節の旬な野菜たちは、旬だからこと栄養価も高く、その季節に食べる意味があるわけです。
たとえば・・・
夏の野菜は、ほてった体を冷やす作用や、夏ばてに負けないよう、スタミナがつくよう調整してくれます。暑さで奪われやすいビタミンCも豊富
だったりとか
冬の野菜には、根菜、小松菜、ねぎなど、からだを温める作用があります
有機野菜も入手しやすくなり、もちろん購入すればいいのですが、理想を高く、今年こそ、ベランダ菜園+我が家のほったらかしの休耕田で野菜を育てて!?食す生活に足を踏み入れたいかなと。
こんにちは。
今日は、お昼を回っても寒いですね~
外作業をしていると手や顔、耳がひりひりするくらい寒いです。
こんな寒い日は、室内作業でガーデナーズハウスの中をレイアウト替え
お店の中は、温室効果でぬくぬく適温です。
そんな温度が快適なのかガーデナーズハウス内では、リプサリス達
たとえば、釣り鉢の大物1号 リプサリス ゴエベリアナ ⇓
やっと一つ咲き始めました。
そしてこちらも同じく釣り鉢の大物2号 リプサリス バルチェリー ⇓
こちらも細く伸びた枝(?)の先にたくさん花を咲かせています。
そして、細かい枝のリプサリス メセンアシ
そして、こちらの棘とげサボテン
大きな棘からは想像できない、小さなライムグリーンの花をてっぺんに咲かせて参戦しています
ついつい、外のお庭ばかりで楽しんでしまいますが、冬場は、こんな風に室内で観葉植物やサボテンなどでたのしむのもまた楽しいですね。
ということで、今月のガーデニング教室は、観葉植物のお話です。
詳しくは、Green2のガーデニング教室でご確認ください。
ご興味のある方は、ぜひ遊びに来てください!
お待ちしております!
今年2014年も穏やかに迎えつつこれからの冷え込みが気になる1月2月
お庭の霜対策、雪対策は、進んでいますか?
ここの所お問い合わせが多いのは、なんといっても水やりの質問です
冬だから水やりしなくても大丈夫ですか?とのお問い合わせが多いのですが
答えは・・・
NO!です。冬でももちろんお水やりは大切です。
とはいえ、夏のようにたくさん必要なわけではありません。
冬は、植物も休眠期に入るので、あまり水分を必要としませんが、表面が乾いてから2、3日後に水をやるくらいが目安です。
ただし冬でも開花したり、目覚めて芽が伸び出している植物はある程度水が必要なので観察を忘れずにしましょう
冬は地面が凍りやすいので、寒い時刻、早朝や夕刻に水をやるのは避け、やや昼に近い午前中が適切です。
特に夜は、緊急時以外、水やりはNG!地面が凍って、根をいためてしまいます。
ということで、いくら休眠期と言えど適度な水分は必須ですよ~
寒くてもお庭への目配りをお忘れなく~
最近のコメント